福岡市天神パーソナルスタイリスト ハノハノマーケット日常のコト

レディースUSEDのセレクトショップです。 2019年11月1日より天神に移転しました!引き続き日常をおしゃれに!をテーマに おしゃれコーディを提案させていただいてます。旅行、パーティー、結婚式、入園、ビジネスカジュアル服装なら個別でのコーディネートを納得していただけるまで おしゃれにコーディネートさせていただきます。

カテゴリ: 店長日記

IMG_7132
レモン柄のおしゃれなクッション見つけたぁ!

果物柄は華やかで可愛いく目を引きます

リニューアル作業の合間に見つけたクッション

そうなんです!

店の品全部出して

片付けてたら

洋服の撮影出来ず

ストーリーズも

赤坂スタバ横に

subwayとマック出来る話題のみ

でもこれはわたしには


ご近所ネタ嬉しい😍

SUBWAYは2016年くらいまで

天神ハノハノの通り警固参道にあって


ヨガの学校の昼休憩はSUBWAYでチョイスを

かなりの選択技が出来るので

慣れが必要なお店

知る人ぞ知るマニアも多数です。

天神エリアにはマックも3店舗

入りやすいカフェはありがたいですよねー

IMG_7077
片付けの合間のオヤツは

どちらもセブンイレブンの

貢茶と大学芋

どちらもおススメです

おしゃれ入荷コーデは本日のインスタで載せまーす









FullSizeRender
66才さんの背中です。

ストーリーズにも載せてますが

自分でも猫背だと自覚があったけど

どうしていいかわからないで長年過ごしてきたのが経緯


まだ気を抜いたら

すぐ元に戻りますが

大腿筋と腹筋引き上げて立つと

猫背癖が改善します。

洋服のコーデを通して

何年間も"意識が変われば治る"と

言い続け

最近ずいぶん変わってきた66才さん。

わたしは、猫背とは言わず

"猫背癖"

と2人で諦めなかったのも改善の兆しだと思います。

友達も近しい人も誰も改善したがいいとは

言わないのが現実

洋服のコーデしながら

背中の丸みとカラダの前傾が気になり

継続のクセ治し

だけど

まさかこんなに改善すると思ってなかったので

ビフォーを撮影してなかったのは

残念ですが

意識を変えて改善の仕方が理解出来たら

変わるコトをお伝えしたい

久しぶりにあって

あらぁ!老けたねーって

思われポイントは



背中の前傾丸みです。




いい歳の重ね方↓

FullSizeRender

すごくわかりやすい格言

共有していきましょ





IMG_6930
おしゃれなカラーワイドパンツ入荷しました♡

動画しか撮影してないので

ブログは動画反映しません。

インスタでは

このパンツの良さ発揮出来てます♡

派手ではなく軽やかに日常服になりますよー。

雨の日は大活躍のシワにならない

すぐ乾く。

SとMあります。

価格は6,900円

ウエスト紐が断然可愛い😍

一年中履けます。

ご試着を

IMG_6924
お知らせです9月末より

ジャック大名店にヘルプに行きます。


制服は自分で提案してみました

IMG_6862
これは、ギャルソンエプロンに

セントジェームス

下の方で決定の予定

IMG_6865
こちらのお店に

ひとりで任せてもらう予定で昨日から

少し研修に入りました。

IMG_6867
IMG_6869
IMG_6870
IMG_6871
IMG_6872
ケーキ屋さんで働くとは

自分の人生で思い描くコトもなかったけど

夢のある仕事

ワクワクしてます。


この依頼が舞い込んできたのは

中華屋さんで

チンジャオロース食べながら

友達の話しを
今後の話しさりげなく聞いてて
話しの流れに
ジャックの変化にわたしが参加してた 笑 
の経緯


人生って
何が起こるかわからないです

それを受け入れてく人生

まず来年の3月まではやってみます。

ハノハノは15時半までは

いつも通り予約受けつけてます

大名のジャックは16時からオープンです。

奥のカフェは

6座席あります。

コーヒー、紅茶、ワイン、シャンパン🍾



オーナーのこだわりを

詰め込んだお店をヘルプさせていただきます

ハードワークにならないシステム組んでます。


60代無理せず楽しくを

テーマに。

色々決定したら

ブログで報告します。

ジャックのインスタは

わたしのインスタアカウントから



新たに

立ち上げる予定です。

ストーリーズで紹介できたらが

理想です

お楽しみに

FullSizeRender
土曜日は、神が降りてキター✨✨

土曜日の午前のスケジュールパツパツすぎてー

14時半にあと3分って💦
お店向かう途中岩田屋広場で


大塚製薬のイベントで差し出されたー

キンキンに冷えた✨✨

カロリーメイトフルーツ味✨✨

写真取り忘れたけど

あの味は忘れられない

何も食べてないけど、、、なんか食べとこ〜だけどそんなに食べたいモノないって時いいかも。

IMG_6233
次にも、またーキター神✨✨

キルフェボン✨✨カラダに染みた✨✨

ご飯食べるタイミング逃した土曜日

暑い夏は、省エネで暮らしてたけど

神がねー✨✨2度も舞い降りてきた

カラダにもココロにも染み渡ったラッキーday土曜日

きっと色々どうかなるよー





















IMG_6023
昨日のお仕事

二世帯住居の下

数年前に亡くなった義理母の住居の

布団の片付け。

依頼者さんは、

いつか!しようと

思ってはいたけど

やっとカラダとココロのスイッチが入ったタイミングで依頼を
IMG_5988


圧縮袋が圧縮されてないので

袋から出して


ゴミ袋に布団を入れこむ

IMG_6016
押し込み

オシコミ

押し込んで

IMG_6020

2人で2時間ちょうど

2間の押入れ

スッキリ

環境、思考の変わった我が世代では

布団を揃えるコトはないけど

布団がたくさん世代の方

家族に布団いっぱいの方

体力も気力もあるうちに

使わない布団は処分を

ただ窓全開でエアコンはつけてやる夏

7.8.1.2.3月は避けて

一括処分の業者さんより

片付けながら掃除しながらの作業なのでキレイに

お安く楽しく作業は出来ます♪

もっと詳細は来週のホームページに








IMG_5027
IMG_5026
IMG_5025
ほろ酔いの

ハワイアンサワーのCMにハマってます。

カラー魅せるポップなCM

最後の"おつかれしたー"

緩急

やっぱりカラーのチカラ大きい

今週も新規の

お買い物同行あります😃

しっかりのヒヤリングで

似合う洋服探しに

楽しい時間を提供しようと思ってます

今日もヨガから始まる月曜日

緊張と弛緩意識して

暑い夏乗り切っていきましょうね

IMG_3565
引っ越し前の片付け依頼を受けて

クローゼットの整理からの延長の仕事で

色々な仕事に発展

定期的のお伺いで

一回2時間

IMG_3567
棚の中の片付けは

ひとつづつ出して

分野毎に振り分ける

黙々とやるけど

必死ではない

プロセスを楽しみながら

きっとわたしに向いてるしごと

作業中に見つけて売れるモノあれば

後ほどに写真撮影して

フリマサイトで売る

これまでが

一連の作業です。

一度の作業は2時間に設定✨✨

もう少しやりたいけどで終われるのがいい。

毎回達成感。

依頼者さんとの波長もいい

この流れを持ち帰ったモチベーションは

家に帰っても要らないモノないか探して

捨てる。

一日5捨ては10捨て以上にも。

捨てるモノ意外にある。

こんなに行動的で活動的なわたしも

気力は50代に比べて

ずいぶん減少してきた

やれる気力のある
少しでも若いうちにぜったいやっててください!

60代からは、なるだけ好きなコトだけして
暮らせるよう

"いまのうち"にを合言葉にしてくださいね



料金は、1時間5,000円〜です。

https://hanohanomarket.sakura.ne.jp/hanohano12/2024/04/16/putaway/

ホームページ

hanohanomarketホームページもぜひ見てくださいね。


















IMG_3493
60歳

洋服の整理を考える。

むかし買ったスーツを

なぜか保管してたパターン

よく聞く話し。

思い出より

購入した時の価格が高かったり

捨てるタイミングを逃したり

してたけれど

60歳を過ぎると

もう着ないコトがわかる。

↓↓↓

60歳女子さんの口コミをご参考にしてくださいね。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
昨日 洋服の整理して思ったこと
日々 身体の更新はされてて受け止め難いけど

仕方ないね😅
クローゼットの中はよく着た大切な洋服たちだけど
今は出番がほぼなくて
見ても気分も冴えない😅

クローゼットの洋服を見て満足をやめて、
心のままに処分したらスッキリしたぁ=‼️
今ピッタリくる洋服だけで充分!!

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

それぞれの洋服の手放し方

60歳過ぎると

いつかはない!今を大切にすることを実感するので

片付けがスムーズにススム。

わたしの片付けの

合言葉は

ーーー片付けは"片"をつけるーーーー

片をつけて生きていく。

キレイな60代応援してます。















IMG_2776
可愛いー友達の娘の孫が産まれたー

会いに行ってきたよ

なんとも可愛過ぎたー

2ヶ月弱でこんなにしっかりした顔

もっと撮影してくればよかった

IMG_2766
わたしの産後の頃とは違う

32才の産後はきびきびしてた

なんか元気出たー

行ってよかった♡

今日のストリーズに動画作って載せまーす

この元気もらったパワーのままに

朝から

チャリティーコンサート行ってきまーす

内容聞いてないけど楽しみ〜


2ヶ月前に誘われて

やっと今日。

ホテルオークラ

いつもよりおしゃれして行こー。

昨年の今頃日記に

暑い!寒い!寒暖差しか書いてない。

昨年の今は梅雨入りもしてた。

今日の晴れ日和に感謝

5月の大切な晴れ日

豊かな1日になりますよーに

















IMG_1567
インスタのアイコン写真が消えて焦り

iPhoneの手持ちアルバムは2017年から

あの写真がベスト写真だけどっ

探しまくりの数時間

わたしのコトだから

お気に入り写真は、ブログに載せたはずだと

探したらあるある

懐かしい写真

8年前まではたくさん撮影してたー

アプリも使わず

撮影を

55歳くらいは

勢いもあるからハリもある

歳を重ねて思う

"やりたいコトは細胞も若いうちに"

IMG_1288

リリーフランキーの名言
"人は歳をとったくらいで成長なんてしません.
おっさんが落ち着いて見えるのは元気がないからです"

そー!おばさんだって同じ。。。

成長しなくても

いや

成長はしたい。

内容のある歳の重ね方と

元気のあるシニアに

FullSizeRender
早朝にニューヨークマンハッタンの地下鉄降りて

空港に向かうたくましい姿

これは56才

こんな風に

いつまでも

前向きに歳を重ねていこーと

改めて

思った一日

よかったら19年間のハノハノブログ

むかしのも見れます。

みなさんの若い頃の写真多数です。

懐かしんだりしてみてくださいね




このページのトップヘ