#マウイ島旅

IMG_5280
ホテルの近くは海だらけで

心地よい場所ですが

そういうリゾートには

気軽に食事をする場所はないので

ホテルのレストランを使うコトになります

IMG_5178
IMG_5179
野菜はなくて

フルーツはアイランドパパイヤと

オレンジは甘くて美味しい

メロンはカタイ。

料金は94.38

日本料金では14,157円

ひとり4,719円に。

どうやら物価が高いわけではナイ。

円安のせい。

IMG_5281
スローリー、スローリーな時間を過ごして

IMG_5183
lets マウイ島ドライブに

ガイド付きのチャータータクシー

6時間で

61,500円

レンタカーとほぼ変わらない。

まずは

マカワオ地区へ

IMG_5191
人気の手作りクッキーのお店へ

IMG_5194
cokie lady

IMG_5196
ひとつ7ドルくらい。

まだ食べてないけど

クッキーといいつつ

メロンパンみたいな大きさ

日持ちは1週間くらいだそう。

食べた感想は後ほどに

IMG_5199
加工無しの

青空に

改めてマウイ島の自然と風の心地よさ感じながら

IMG_5222
次は

ローカルなスーパーマーケットに

IMG_5218
マウイ島には

あんまり日本人いないと思いがちですが

日本食が

いたるところにある。

IMG_5219
IMG_5217
IMG_5216
ここでは

チョコレートと

エコバックを購入。

IMG_5228
次には

ガイドさんおススメの

シェブアイス

ウノレラニーズ

IMG_5229
細やかで美味しい

IMG_5230
通りからは

向こうが海が見えて

ローカルマウイ

ガイドさんは

運転と歴史を語る、
おススメを教えてくれる。
行きたいところをリクエストしたら
動線考えて
連れて行ってくれます

目的地に着いたら
何時までに戻って来てくださいねと言って


車で待っていてくれるシステムです。


かなり優秀なガイドさんで


マウイ島と他の島々とのつながりを知り


地理を知り


歴史を知り


語れる人になりたい!と


強く思った刺激をいただける方。


次にリクエストしたのが


空港の近くの


カフルイ地区の


ビーフジャーキー屋さん


IMG_5231
ガソリンスタンドで販売している

ここしかないジャーキーは

IMG_5232

ジャーキーを薄くプレスした品

IMG_5233
日本には持ち帰りできませんが

プレスせんべいみたいなジャーキー

IMG_5270
こんな感じ

ひとみちゃんに持ってもらったら

顔しっかり出すポーズだったけど

"鼻だけでいいけんねーっ"

顔出し我慢してもらった

IMG_5237
次は

わたしのリクエストの1番行きたかった。

マウイブリューイングカンパニー

IMG_5245
立派なレストランもあるけど

ローカルな試飲のエリアで

IMG_5249
180ミリくらいの試飲で

大好きな味探し

IMG_5251
IMG_5250
遅めのランチを

3人で50.91ドル

ピザもポテトも

美味しすぎたので

ひとり2,500円くらいでも

お安く感じた

IMG_5275
この日の最大のひとみ&ゆうで大げんか。

起きたコトはここに記しておこう。

原因は

IMG_5324


ルームキーにあった。

そして

わたしが原因

そのジケンの始まりを

旅の途中に知って

一緒に撮影してもらった写真はモノ悲し。

それも思い出に。

最後は

キヘイの高級リゾートエリアを

通ってもらい

ホテルへの帰路へ。

悲しかったり

楽しかったり

反省したり

長い1日だったけど

深い1日

長文でごめんなさい

あとで

見返して

笑えるマウイ島になるはず。

って

今日は

3人で大笑いして

オアフへ移動してます

インスタは今からです